
もう延期はありません!!ホンマにOPENです

やっと、やっとの思いで皆様にご報告出来るとこまで来れました...。
遂に正式に宝ヶ池アーバンスポーツパーク(仮) のオープニングイベントの告知が
京都市から正式に発表されました。
ちなみに何だか何か意味あるんかな?
最近になって"宝が池"て表記に無理やり変えてるぽいですが...
イオンモール北大路てなろうが絶対北大路ビブレやし
ロームシアターてなろうが何としてでも京都会館やし
すぐ近くの"松ヶ崎"(地名)は"松が崎"てせんのかいっ!! やし
市役所のHPですら書き方が"ヶ"と"が"バラバラだったんで
当店は昔ながらの【宝ヶ池】で統一させてもらいます。
うわっ。話ズレた。本題に戻します。
告知された3月10日に運命感じた説
お客様に「あれ(パーク)ど〜なってんの?」と聞かれ続ける事4年...。
その4年の間に僕は怪我の悪化でスケボー乗れない身体なるし...
(パーク建設も)延期、延期、物価高騰でまた延期。
もはや、あのロン毛店長"出来る出来る詐欺"しとんのちゃうか説まで出そうでしたが...。
もう絶対に延期無しで2025年4月19日にパークがOPENします!!
間違いありません。
京都市からオープニングイベントの告知が発表された3月10日。
奇しくもこの日はオープニングイベントでデモストレーションを
行う事が決定している当店所属ライダー森中一誠 の誕生日。
今回は長くなるので割愛しますが一誠が若い頃
ニューヨークで開催された世界大会に出場するまで
マニュアル(ウィーリー)の特訓に特訓1日26時間以上特訓を重ねた場所が
何を隠そうこの宝ヶ池公園のすっげぇ〜どこにでもありそうな
すっげ〜端っこの全然目立たないすっげ〜"ただの段"(笑)
ただ、その"ただの段"はスケーターの間では
マニュアル(ウィーリー)の聖地として崇めれ
他にも書く事は腐る程あるのですが...
そんな既に京都スケートボーダー達の聖地だった場所が
正式にスケートパークとして新たな伝説創りへ動き出します。
記念イベント当日は楽しい企画が多数あるよ
3/10から配布が始まったチラシはスケボー以外のアーバンスポーツも一緒に総合案内
なされているので当店のお客様からは「もうちょっとスケボーの事知りたい」との
ご要望があったので現状お客様からご質問などあった箇所も含め記載して行きますね。

先ずは宝ヶ池公園アーバンスポーツパークの場所。
地元の方はご存知かと思いますが地下鉄松ヶ崎駅(または北山通り)から歩いて5分程。
(ノートル)ダム小を背中に向けて真っ直ぐ。宝ヶ池教習所の北裏に位置します。
さっきの宝ヶ池表記問題に続いて"狐坂"が八丁街道?
49年京都住んでて狐坂を八丁街道て言うてる人なんか会った事ないど...。
ま、えっか。狐坂の坂降りたとこです(笑)
ちなみに深泥池(地元ではミゾロガイケ言いません?)側の坂は
狸坂って呼びますよね?
あ、また話脱線した。なんしか場所はそんな感じです。
その他詳細は【コチラ】でもご覧いただけます
※外部サイト
4/19(土)イベント当日の大まかな予定
13:00〜13:30-----------------------------------------------------------------
記念式典
予定では関係者及び報道トータル50名程で式典が開催される予定です
四十住さくら・森中一誠によるデモ滑走
(どなたでも観覧可能)
13:40〜14:10 -----------------------------------------------------------------
プロライダーによるデモストレーション
ライダーリストはポスター・添付画像をご参照下さいませ。
14:20〜15:05 -----------------------------------------------------------------
初心者向け体験会(1回目)
※満5歳〜中学生が対象
◆事前予約制(応募多数の場合は抽選)
その他詳細は【ココ】
ご予約は↓下のバナーをクリック
15:20〜16:05 -----------------------------------------------------------------
初心者向け体験会(2回目)
※満5歳〜中学生が対象
◆事前予約制(応募多数の場合は抽選)
その他詳細は【ココ】
ご予約は↓下のバナーをクリック
16:40〜17:00 -----------------------------------------------------------------
プロライダー&全競技者による
エンディングセレモニー
ライダーリストはポスター・添付画像をご参照下さいませ。
----------------------------------------------------------------------------------
以上が現在予定されている大まかなオープニングイベントの進行となっています。
既にスケボー経験者様でスケボー本体、ヘルメットをご自身でお持ちの来場者様は
イベント中の14:20〜16:15の時間内は無料でテストライド可能。
プロスケーターも滑走予定ですのでフリーセッションも可能の予定です。
※テストライドご希望の方へのお願いやルールは追って
【オフィシャルサイト】【オフィシャルSNS】でお伝えさせて頂きます
※式典やイベントの進行上滑走を止めていただく場合なども予想されます
当日は必ずMCの方の指示に従ってテストライドをお願い致します。
↑こちらは文頭に記載させて頂いたイベント全体の総合チラシです
クリックで拡大出来ますのでコチラもご覧下さいませ。
【コチラ】も総合的にイベント全体の詳細を記載したオフィシャルサイトになっています
そちらも併せてご覧下さいませ。

いよいよ動き出しました。
ただやる事ありすぎて追っ付いてないのが正直なところです。
チラシ制作時は正式決定では無かったので記載はないですが
飲食ブースやキッチンカーもバッチリ出店致します
僕たちでなく全員がギリギリまで会議詰め込んで4/19に間に合う様に必死で動いて
おります。ですので今回ご報告させて頂いた企画以外にも色々面白企画をご提案
させて頂けると思いますので日々の 【オフィシャルサイト】【オフィシャルSNS】
のチェックもお願い致します。
以上が現在駄菓子屋もといスケボー屋のオッさん実は京都スケートボード協会の
副会長が把握しております4/19(土)宝ヶ池アーバンスポーツパークの
オープニングイベントの詳細や大まかな流れとなっております。
ここまで具体的になって来たのといきなり暖かくなって来たのも重なって
スケボー始める方も急増中です。
パーク出来てから始めたら乗れる様になるまで時間もかかりますし
先にロコスポットでお友達とか知り合い作っておいたら
パーク出来てからもストレスや不安なくスルッとパーク入れるでしょ?
実はスケボーの技術や乗り方の前にコミュニティを作っておく方が
めっちゃ大事なんで店先やロコスポット(スポット情報はお店でお教えしますね)
そ〜ゆ〜下地作りしておくのにも"今"はホンマにえ〜タイミングです
なので、(スケボー)始めようかな?また再開しよかな?
とかの貴方のご来店もお待ちしておりますね!!
もちろん上級者様でも
ゼロから関わって設計もした宝ヶ池パークの事もスケボーの事でも
わからない事は何でもご質問下さいませ!! スケボーの事なら自信を持って
150%お答え致します!!
そりゃ、もちろんお値引きの相談もドンと来いです!!
さぁ...ここ数年ホンマ大人しいかった京都スケートシーンが桜の開花のごとく
パァ〜と花開きますよ!!
是非、この歴史的瞬間をお見逃しなく〜!!

コメントをお書きください